
サクラマチクマモトが徒歩圏内。
購入の決め手でも
「立地」が上位にランクイン

入居者インタビュー
通勤・買い物・子育て、
すべての生活シーンで便利さを実感
夫婦と子ども3人の5人家族が快適に過ごせるマンションを探して、ブランシエラ熊本中央の購入に踏み切ったというMさん。特に重視したポイントは、『立地』だったそうです。
「立地や周辺環境は、日々の暮らしやすさに直結しますから、一番気になった部分ですね。この物件なら、ドン・キホーテ南熊本店へ徒歩2分の近さ。ゆめマート九品寺やダイレックス九品寺店も徒歩10分以内にあるので、セール品や買いたいものに合わせてお店を使い分けています。
子育て環境も気になったポイントのひとつ。私たちは共働き世帯なので、朝は私が子どもたちを保育園へ送ってから、いったんマンションに戻り車で仕事へ出かけます。帰りは仕事帰りの妻がお迎えへ。子育て期は時間に追われがちですが、この近さなら、送迎や通勤もスムーズです。
休日はお散歩がてら新市街へ。サクラマチクマモトまで歩いて15分なので、渋滞や駐車場を探す煩わしさがなく、気楽に都心部を楽しめるのがいいですね。子どもたちにとっても、レジャー感覚のお出かけになりますし、友人と食事という場面でも帰りの交通手段を気にせず出かけられます。車を使わなくても快適に過ごせるって、すごく楽ですよ」。
入居者M様(30代)「通勤、買い物、子育てなど、日々の暮らしやすさを考え、立地を重視してマンションを探しました」と、マンション選びのポイントを話してくれたM様(※3)


ずっと住み続けたくなる理由は?
買い物・教育施設に公園、全てが身近に揃う住環境
「子育て教育がしやすい」がダントツ1位
「2022年首都圏新築マンション契約者動向調査」の暮らし方のイメージでは、「日々の生活がしやすい」と「子育て教育がしやすい」が上位にランクイン。特に子どもあり世帯だけで見ると、「子育て・教育がしやすい」が56.6%でダントツ1位となっている。子育て中のパパママにとって、教育機関の距離だけでなく、子どもが遊べる公園の距離や雰囲気も気になるところ。公園隣接のブランシエラ熊本中央なら、バルコニーから目の前の公園を見渡せます。

-
徒歩1分・約10mで、我が家の庭のように使える大村後公園。春には花見も楽しめます。
-
バルコニーからでも大村後公園で遊ぶ子どもたちが見えるから安心
-
気分を変えて遊びたいときには、徒歩3分の貫出公園(約210m)へ!
保育園へ徒歩3分、小学校へ徒歩7分。
コンビニやスーパー、下通アーケードも身近!
ブランシエラ熊本中央の周辺には複数の保育園が点在。春竹小学校も徒歩7分で、低学年のお子様でも負担にならない近さです。真和中学・高等学校、鎮西中学・高等学校といった私立校や熊本大学本荘・九品寺地区も徒歩圏内。アカデミックな雰囲気漂う文教エリアには、充実の教育環境が整っています。
都心部に近いこのエリアは、普段使いのスーパーも充実しています。ドン・キホーテ、イワサキ・エース、ダイレックス、ゆめマート、ハローデイとバリエーションも豊富。
この近さなら買い置きに頼らず、必要に応じて新鮮な食材を揃えられます。さらに、下通へ徒歩13分なので散歩がてらアーケードを歩くのも楽しそう!

デザイン性やブランドバリューにも納得。
長谷工グループ全体で暮らしを支える。

入居者インタビュー
デザイン性の高さと
セキュリティ面の安心感が購入意欲を後押し
ずっと家賃を払い続けても自分の資産にならないのはもったいないと感じていたIさん。綺麗で広々とした室内やおしゃれな外観など、美しい住まいへの憧れもあり、マンション購入に踏み切ったといいます。
「最初はセキュリティ面やローンの支払いが不安でしたが、担当者が一つひとつ丁寧に説明してくださるうちに、これなら大丈夫と思いました。室内の美しさや使いやすさはもちろん、バルコニー側にパークビューが広がる眺めの良さもお気に入りのポイントです。公園内には桜の木があるので、春の訪れを心待ちにしています。
緑の植栽に彩られた1階部分は、まるでお洒落なカフェのよう。室内だけでなく外観やラウンジなど共用部のデザイン性も魅力に感じました。以前自宅の写真をSNSにアップしたことがあるのですが、その写真を見た友達がスタジオで撮影したものだと勘違いしたほど美しい住まいに大満足しています」。
入居者I様(30代)「室内の美しさを含めたデザイン性の高いマンションを探してブランシエラ熊本中央を購入。特に対面式キッチンに憧れていました」と語るIさん(※3)
24時間、365日体制で暮らしを見守る
ブランシエラ熊本中央では、単にマンションの共用部だけを管理するのではなく、専有部のさまざまな警報・通報をアウル24センターが24時間365日体制で監視。また綜合警備保障株式会社との綿密な連携により、緊急時には24時間警備員が出動する体制を整えています。緊急時には、電話連絡により、経験豊かなスタッフが身辺に起こる暮らしのトラブルに対応。テクノロジーを駆使したセキュリティ体制と人による管理サービスが暮らしを守ります。
