EQUIPMENT
image photoEQUIPMENT
image photoベタ基礎
良質で堅固な地層に恵まれ、液状化のリスクも少ない建設地の支持地盤を活かして、建物基礎はベタ基礎を採用。建物全体を「面」で支える工法です。
溶接閉鎖型フープ筋
柱には、あらかじめ工場にて特殊溶接をして閉じた型にした溶接閉鎖型フープ筋を採用。地震の揺れに対して柱が粘りを持ちます。※一部除く。
ダブル配筋
格子状に組んだ鉄筋を壁に2列に組み入れるダブル配筋で、耐久性に配慮しています。
水セメント比50%以下
水密性が高くセメントの水和結晶を綿密に生成させた、ひび割れが少なくて耐久性の高いコンクリートを採用しています。※一部除く。
玄関扉対震枠
地震の際、ドア枠の変形により住戸内に閉じ込められないように、変形に対応する対震枠を採用。避難路を確保し、安全性を高めます。
二重天井
床スラブと天井面との間に配線スペースを確保した二重天井。配線をコンクリート内に行わないため、メンテナンスやリフォームが容易です。※住戸のスラブ厚は、約200㎜。
断熱・遮音性の高い外壁構造
外壁の厚さは約180mm~約200mm(一部除く)を確保。室内に伝わる騒音・外気の影響を低減させ、遮音性・断熱性を向上します。
乾式耐火遮音壁
住戸間の戸境壁の一部は乾式耐火遮音壁を採用。石膏ボードと軽量鉄骨下地を組み合わせ耐火性能を高めるとともに、グラスウールを利用し、遮音性も高い仕様です。
複層ガラス
二枚のガラスの間にクリアランスを設け重ね合わせた複層ガラスを採用。断熱効果を高めるだけでなく、結露防止にも効果を発揮します。※一部除く。
先分岐工法
専有部の設備配管は、給水給湯管のメイン管から、キッチン・浴室・トイレなどそれぞれの供給箇所に分岐する方式です。水漏れなどのリスクにも配慮しているため、安心して利用できます。
住宅性能評価
国土交通大臣の登録を受けた第三者機関が、住宅の各性能について客観的かつ公平に評価した性能評価書を取得しています。